サイトへ戻る
サイトへ戻る

2021年も、あと1週間

· 所感

 オミクロン変異種の都市部での市中感染のニュースが流れ、感染者数がじわりと増えはじめているようです。

あと、1週間で2021年も終わります。

今年、仕事関係と自分の興味で62冊の本を読みました。途中で読むのを諦めたものも数冊。

今一番印象に残っているのは、国重浩一氏の『ナラティブ・セラピーの会話術』(金子書房 2013)

「言語的な手段に頼るしかない」という一言には、衝撃と共に救いがありました。

いずれまた、どちらかに関連することを書くことでしょうから、今年はこれまでにしたいと思います。

人の役に立つなんらかの仕事をし、本を読む生活を続けられるように、やっていこうと思います。

 

読者登録
前へ
『コミュニティ・オブ・プラクティス』 ウェンガー他 2002 翔泳社
次へ
 巨人の肩に乗って、というより、しがみつく
 サイトへ戻る
Strikinglyを搭載
キャンセル
Create a site with
Strikinglyで作成されたサイトです。
今日、自分のサイトを製作する!

Strikinglyで作成されたサイトです。

今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK該当機能はStrikinglyより提供しています。